リニューアルオープンが某SNSで話題になっているシンガポールのリバーバレーにある、ケーキ屋さん「Pantler(パントラー)」へ行ってきました。
シンガポールのケーキというと、過度に甘すぎたり、ナッツや、ドライフルーツがたっぷり入っていたり、今まで見たことの無いような色をしたケーキだったりと日本では、あまり見ることのないケーキが多くあります。そして、日本で見るケーキ屋さんはシンガポールでは、あまり見かけることはありません。
ちなみに、今回ご紹介する「Pantler」は、日本式のケーキです。シンガポールで日本のような繊細で美味しいケーキを食べたい!という方、ぜひご覧ください。
<<<<<合わせて読みたい記事:シンガポールで飲める美味しいドリンク吃茶三千のご紹介もしています。
もくじ
Pantlerについて
2021年2月中旬に移転し、リニューアルオープンをした「Pantler(パントラー)」。
パテシエは、日本人の方で、グランドハイアット、ロブションでパテシエ経験のある方が作っていて、2014年に独立されてケーキ屋さんをオープンされたそうです。
日本のケーキに慣れている日本人にはもちろん、シンガポールの人にも愛されるケーキ屋さんです。
Pantlerアクセス
MRTの駅が近くにないので、バスかタクシーで行くのがおすすめです。わたしは、自宅からOrchard(オーチャード)MRTまで電車で行き、OrchardMRTからバスに乗って行きました。バスは、14番線か65番線に乗ると、約10分ほどで到着します。バス停から道路を挟みお店が見えるほど、近いです。

ちなみにOrchardMRTから徒歩で行こうとすると、30分ほどかかります。シンガポールの暑い気候の中歩くのはかなり大変だと思うので、公共交通機関の利用がおすすめです。タクシーを利用する方や、車を持っている方は、お店の前に少しですが駐車場があるので、一時的に車を停めることができます。
店内の雰囲気

外観は、リニューアルオープンして間もないということもあり、お花がありました。屋根に大きく「Pantler」と書かれているので、バスを降りてすぐお店がどこにあるかわかりました。
店内の奥と、外にイートインスペースがあります。空いている時間を狙い、ちょうどお昼の時間帯に行ってみたのですが、ケーキを選んでいる人だけで5名くらいいました。イートインスペースも席が埋まっており、人気のお店というのが伺えました。
店員の方の人数も多く、注文を取る人、お会計をする人がわかれているので、待つことなくスムーズに案内してくれます。
ケーキや焼き菓子
この日は、10時30分オープンで、お昼の時間帯に行ったので、ケーキの種類はたくさんありました。午後のティータイムの時間帯に行くと、ケーキの種類が少なくなっていたり、売切れということがあるほどの人気っぷりです。
日本にもあるチェーン店「シャトレーゼ」のケーキはよく見かけるのですが、他のお店では、日式のケーキは販売されておらず、久しぶりに繊細な美しいケーキに出会えたという感じです。
ショーケースの中には、チョコレートやカシス、チーズ、生クリーム、栗など見慣れた食材が使われた種類豊富なカットケーキと、4種類ほどのホールケーキが販売されていました。
そしてケーキだけではなく、美味しそうなフィナンシェ、マドレーヌ、クッキーなどの焼き菓子もありました。
ケーキはもちろんのこと、焼き菓子もちょっとした手土産としても喜ばれると思います。
いざ、実食
ケーキ一つ一つは、大きすぎず、小さすぎずという感じで、美味しく食べれる大きさです。Pantlerはモンブランと、ショートケーキが人気のようです。そして、聞いた話によるとシェフのおすすめは、ロールケーキということで、3種類テイクアウトしてみました。
モンブラン

上品な見た目のモンブラン。
固めのクッキー生地の上に、和栗ペーストがたっぷり乗っています。生クリームの上に添えられているチョコレートがおしゃれ。
モンブランを半分に割ってみると、クッキー生地の部分が、紫色をしています。食べてみても、何が使用されているのかはわかりませんでしたが、甘酸っぱい生地が、生クリームとよく合います。
そして、生クリームの部分に和栗の細かくカットされたものが入っており、栗本来の味と、つぶつぶとした触感を楽しめます。
ショートケーキ

均等にカットされたイチゴがぎっしり入っていて、3段の断面の見た目がとても美しいです。
まずはクリームの部分を食べてみます。口の中に入れるとすぐになくなってしまうほど、ふわふわで軽く、甘さ控えめのクリームです。
そして、スポンジは口の中に入れた瞬間しゅわっと溶けて、噛まずに食べることができます。初めて食べる感覚に驚きました。
今度は、生クリームと、スポンジを一緒に食べてみます。食べているという感じがせず、イチゴの食感、香りと、酸味が口いっぱいに広がるなんとも不思議なケーキです。イチゴはローカルのスーパーで購入するものとは違い、日本で食べるイチゴの味です。なんと調べてみたら、贅沢に日本のイチゴが使われているようです!
一度食べるとハマる食感です。クリームも全くしつこい感じもないので、何個でも食べれてしまうショートケーキです。
ロールケーキ

非の打ち所がない見た目も味もシンプルなロールケーキ。
生クリームの甘さもちょうど良く、ロールケーキの記事もしっとりふわふわです。他のケーキより$3ドルほど安いので、お得感もあります。
おすすめ
お役立ち情報
Pantler(パントラー)へ行くとき持って行った方が良いもの
保冷バックと保冷材は用意した方が良いと思います。ちなみに、テイクアウトの際は、これでもか!というくらいに、ケーキとケーキの間に動かないよう、仕切りを付けてくれたり、テープでケーキの底を固定してくれてありました。
訪問した情報
店名:Pantler(パントラー)
電話番号:+65 6221 6223
アクセス:474 River Valley Rd, Singapore 248359
Pantler(パントラー)のHPはこちらです。
コメントを残す