ママの日和

  • プロフィール
  • 子育て
    • 妊娠・出産
    • 遊び・ランチ
  • 英会話
  • 海外生活
    • シンガポール食レポ
    • シンガポール子育て
    • シンガポール生活
    • シンガポール引っ越し
    • シンガポール日記・雑記
  • お問い合わせ
searchmenu
子育て

兄弟の育て方のコツは上の子を優先させることにあった!兄弟の特徴を知ってその子に合った対応を

2021.02.08

兄弟仲良く遊んでくれている時はいいのですが、気付いたら喧嘩が始まっていたりして大変なことに。わたしは、3姉妹なのですが、3人とも全く性格が違います。幼い頃はよく喧嘩をしていました。わたしの親は、特に兄弟喧嘩の仲裁に入るこ...

子育て

【現役ママが教える】子供が悪いことをしたらどう伝えれば良いの?上手な叱り方や注意の仕方は?

2021.02.05

わが子は可愛いけれど、してはいけない事をしてしまったときはきちんと注意して叱らなければなりません。注意したり叱らないと、何が悪かったのかわからずに成長してしまい同じことを繰り返してしまいます。「相手を思い、間違いを正しく...

子育て

子供のしつけって何をすれば良いの?実は言ってはいけない言葉もあります

2021.02.03

しつけという言葉から思い浮かべるイメージは人それぞれあります。自分の子供にはまだしつけを始めるのは早すぎなのでは?いつから始めれば良いのかと困っている方は参考にしてみてください。本記事では、しつけとはいったい何なのか、し...

子育て

【現役ママ直伝】赤ちゃんの外出はいつからできるの?出掛ける際の注意点やおすすめの持ち物を紹介

2021.01.31

赤ちゃんの発育のためにも、外出して刺激を受けるのは大切なことです。しかし、退院してすぐにお出かけできるわけではありません。今回は、外出できる時期や注意点・おすすめの持ち物を紹介します。現役ママの実体験も記載していますので...

英会話

【30代から始める英会話】英語力ゼロのシンガポール駐在妻が滞在中に英会話ができるようになるのか

2021.02.02

駐在妻と聞くと、奥様方は皆「お育ちが良い」「英語がペラペラ」「平日は友達とカフェ巡り」「高級ランチ」「メイドさんを雇える」等、華やかな生活をしているイメージがありました。そのような生活をしてみたいと憧れていた私がなんと駐...

子育て

寝かしつけ不要!イギリスの「ジーナ式」子育て法を伝授!ベッドに置くだけのネントレ

2021.01.29

赤ちゃんの寝かしつけに毎日苦労していませんか?「夜泣き」「寝不足」で精神的に疲れているママも多いはずです。あらゆる手を尽くしてやっと寝かしつけるママやパパもたくさんいます。 赤ちゃんを寝かしつけるときに添い乳を習慣にする...

子育て

【現役ママ直伝】子供の夜泣きが辛い!原因とすぐに実践できる4つの解決策

2021.01.29

夜泣きは、1歳半頃で終わると思って頑張ってきたのに…。まだ続く我が子の夜泣きに、愕然としていませんか?一般的には1歳半頃でおさまると言われている夜泣き。実は個人差があり、終わる年齢は子供によって異なります。子供がなんで夜...

子育て

仕事と子育ての両立は出来るのか?コツを掴んでこれであなたも両立可能に!

2021.01.31

最近では女性も働く社会になり、「男は仕事・女は家庭」という考えが少なくなってきました。しかし、よく耳にするのは、共働き家庭に「夫が手伝ってくれない」という言葉です。わたしの家庭でも夫が「よく手伝うことない?」と言ってくる...

子育て

赤ちゃんや子供の奇声は大丈夫?どうして奇声をあげるのか年齢ごとに対策法をご紹介

2021.01.19

赤ちゃんや子供が急に奇声をあげて困ることがありませんか?もしかして発達障害かもしれないと疑ってしまった方もいるのではないでしょうか。例えば、電車に乗っている時やお買い物中に騒ぎ出すと、早く静かにさせようと慌ててしまいます...

妊娠・出産

【現役ママ直伝】赤ちゃんの正しい歯磨き!開始時期・やり方・コツを徹底解説

2021.01.21

はじめての赤ちゃんに歯が生えてきたら、「歯磨きはどうやるの?」「嫌がられたらどうしよう」など、不安になるママも多いかと思います。赤ちゃんの健康のためにも歯はとても大切。虫歯予防をすると共に、歯磨きの習慣をつけ なければな...

子育て

知育を意識した赤ちゃんとの遊び方のポイント!赤ちゃんの成長過程と共にご紹介

2021.02.13

0歳の赤ちゃんは月齢ごとに目覚ましく成長し、できることがどんどん増えていきます。まだ言葉も話せず意思疎通が難しいため、どうやって接したらいいのだろう?と疑問に思うかもしれません。0歳児は視力や聴力、運動機能や身体の機能、...

子育て

【現役ママがすすめる】ワンオペ育児をこなすための4つの方法

2021.02.08

近年よく耳にするワンオペ育児。わたしも以前は、夫の仕事が忙しくワンオペ育児を経験しました。0歳~1歳頃夜泣きをしたり、授乳したり、おむつ替えの頻度も多いので、もちろん大変ですが、1歳を過ぎ動き回るようになると更に大変にな...

< 1 2 3 4 >
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

profile

■ゆい

子育て、海外生活ブログを中心に運営

会社員→専業主婦

料理を作ること、食べることが大好きで服部栄養専門学校へ進学→調理師免許保有。

主人のシンガポールへの赴任の為、仕事を退職。英語は、中学生にも満たないいレベルで海外生活スタート。趣味は、料理・グルメ・美容・投資(現在お休み中)。

category

  • シンガポール子育て (4)
  • シンガポール引っ越し (1)
  • シンガポール日記・雑記 (1)
  • シンガポール生活 (4)
  • シンガポール食レポ (14)
  • 妊娠・出産 (4)
  • 子育て (21)
  • 子育て全般 (1)
  • 海外生活 (24)
  • 英会話 (1)
  • 遊び・ランチ (2)

latest post

  • 【リトルインディア】人気のバナナリーフアポロで初のインドカレーを実食
    2021.03.22
  • 日本人会レストラン「茜 AKANE」はまるで料亭、新鮮な刺身に舌鼓
    2021.03.16
  • サマセット駅近「Pirate Land」@プレグラ情報
    2021.03.14
  • シンガポールで安く美味しい焼き鳥「八咫烏(やたがらす)」がおすすめ
    2021.12.22
  • ニュートンフードセンター(Newton Food Centre)でホーカー飯を実食!
    2021.03.08

タグ

いつから笑う おむつ おもちゃ お祝い シンガポール シンガポール食レポ ハンバーグ プレゼント ママ ママ友 レストラン 人気 体験談 出会い 出産 出産祝い 出産経験 動物園 女の子 妊娠 妊娠初期 妊娠超初期 子供 子供しつけ 子供遊び場 子育て 子育て効率化、ワンオペ育児、家事効率化 子連れ 成長別 新生児 日本平 玩具 発育 相場 知育 破水 笑顔 育休 育児 育児法 良く笑う 赤ちゃん 遊び 食レポ 0歳
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • プロフィール
  • 子育て
    • 妊娠・出産
    • 遊び・ランチ
  • 英会話
  • 海外生活
    • シンガポール食レポ
    • シンガポール子育て
    • シンガポール生活
    • シンガポール引っ越し
    • シンガポール日記・雑記
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • ブログ
  • プライバシーポリシー|ママ日和
  • 免責事項|ママ日和
  • お問い合わせ

©Copyright2023 ママの日和.All Rights Reserved.